- Home
- インテリアに役立つアプリ, 仕事に役立つ
- インテリアを輸入壁紙でオシャレにしたい人に最適のアプリ「WALPA AR」
インテリアを輸入壁紙でオシャレにしたい人に最適のアプリ「WALPA AR」
- 2018/3/2
- インテリアに役立つアプリ, 仕事に役立つ
- アプリ, 壁紙

自宅のインテリアにマッチする輸入壁紙をシミュレーションできる
輸入壁紙専門店のWALPAが提供する壁紙シミュレーションアプリ、それがWALPA ARです。
自宅のインテリアを輸入壁紙でオシャレにしたい!
でも、お目当ての壁紙が自宅にマッチするかどうか不安。
壁紙一つでインテリアのイメージは大きく変わりますから、できればシミュレーションして納得してから施工したいもの。
そんなときは、このWALPA ARを使ってみてはいかがでしょうか。
輸入壁紙を貼りたい壁に、WALPAが提供するWALA AR専用のポスターを貼り、あとはWALPA ARを起動してポスターをスマホ画面収めるだけ。
ポスターの貼ってある面をWALPA ARアプリが認識して、そこに任意の壁紙を貼ったように見せてくれます。壁紙のサイズは上下左右ともピンチイン・ピンチアウトの操作で調整できます。
実際に操作している動画がこちら。(※音が出ますのでボリュームにご注意ください。)
ARアプリなので、壁紙は原寸大で壁に貼ったように見え、前後左右に移動しても、まるで現実に壁紙が貼られたように違和感なく、施工後の状態を画面内で確認できます。
ARで貼れる壁紙の種類は●●種類。
柄別、色別、ブランド別で絞り込むこともできるので、自分が気になっている壁紙を素早く選んでARでシミュレーションできます。

【柄、色などの種類別の他人気順や新着順などで壁紙を絞り込める】
また、スマホのアルバムに保存した画像を使うことも可能です。
WALPA ARアプリは無料ですが、利用するには専用のマーカー(ポスター)が必要。
このマーカーはWALPAのホームページから注文して取り寄せることができます。
この専用マーカー、ですがたったの10円!(税込、送料別)

【WALPA AR専用マーカー】
気軽に自宅のインテリアを輸入壁紙でシミュレーションすることはもちろん、インテリアコーディネーターの方が、施主にプレゼンテーションするのにも使えそうです。
WALPA ARの詳細は、WALPAのホームページをご覧ください。
※記事内の画像はWALPAからの許諾を得て使用しています。