- Home
- 私のマル秘テクニック
タグ:私のマル秘テクニック
-
インテリアコーディネーターにとっては見積もり提示だって情報発信!
■提示しないと話にならない 先日、若いインテリアコーディネーターから相談されました。 『ある方の紹介で受けたお仕事で、クリニックのレイアウト、それに見合った家具小物のセレクト、購入、手配をやったが、途中でお客様と… -
土間からリビングへ空間のつながりを撮影する
【インテリアコーディネーターが教える!部屋別インテリア写真撮影講座:小林住宅編その1】インテリアコーディネーター&フォトスタイリスト、土谷尚子が、インテリアの写真撮影ノウハウを部屋別に解説する講座です。今回は、土間のある… -
松本佳津の「インテリアコーディネーター流ワクワク情報発信術」【特別編:JAFICAバルセロナインテリアペンションコーディネート】
2016.2月10日 PM8:00。スペイン バルセロナ空港。 地中海性気候の優しい暖かな空気が嬉しく、飛行機から見たバルセロナの夜景はヨーロッパ独特の幻想的なオレンジの灯りに彩られていた。機体が降下する。着地の衝… -
ドラマチックインテリアプレゼンテーション:事務所をモデルルーム化する
名古屋で店舗のプランニング・住宅のリフォームやインテリアコーディネート提案をしている株式会社Imaeda Design代表の今枝茂樹です。 お客様に対して私が常に心がけているのは、どうすればお客様に『感動』をどれだけ伝… -
インテリアコーディネーターとして、やらないことを決めよう
こんにちは!年が明けもう1月も下旬・・・皆様いかがお過ごしでしょうか。松本佳津のワクワク情報発信術、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします!! さて、前回のテーマは「情報発信なぜやるの?」で… -
インテリアコーディネーターが情報発信?なぜやるの?
【情報発信の理由は?】 インテリアコーディネーターは情報発信業。前回は情報を発信することはとても重要だとお話ししました。 私が今、情報を発信しているものとして、 ★ホームページ ★ブログ ★Facebo… -
ミクシィが教えてくれた!インテリアコーディネーターのキモはプレゼン力
私が初めて手に入れたパソコンはAppleのMacでした。インテリアコーディネーター(以下、IC)の資格をとったころなので20年近く前になります。その昔、Macはデザイナーのあこがれで、ちょっとした自家用車が買えるくらい超… -
輸入壁紙(クロス)で素敵に彩るライフスタイル【第2回】-輸入壁紙のクラフトとしての魅力-
こんにちは。輸入壁紙ソムリエ&インテリアコーディネーターの熊手えりです。 最近、輸入壁紙のニーズが高まっています。 海外旅行で泊まった素敵なホテルみたいなエレガントな空間にしたい、流行のカッコいいカリフォルニアスタイ… -
私のブログ集客術(第三回):ブログを読んでもらうための具体的な方法
こんにちは。 インテリアコーディネーターの小野です。 自分の趣味を活かした集客術、今回で最終回になります。 前回は、ブログで集客するための3つのポイントをお伝えしましたが、ご自分のブログを見直したり、始める… -
私のブログ集客術(第二回):ブログで集客するためにこれだけはしたい3つのこと
こんにちは。 インテリアコーディネーターの小野です。 自分の趣味を活かしたブログ集客術、今回で2回目です。 前回は、わたしがインテリアコーディネーターになるまでの経歴をお話ししましたが、少し…