- Home
- 書評
タグ:書評
-
インテリアデザイナーNeoのガイドブックがKindleで読めるように!
3DインテリアデザイナーNeoの公式ガイドブック「とびきり贅沢な[プレゼンテーション」が、Kindleで読めるようになりました。 3DインテリアデザイナーNeoによる とびきり贅沢なプレゼンテーショ… -
インテリア、私の一冊 「Window Scape」:窓のふるまい学【Juju INTERIOR DESIGNS 亀井寿子さん】
手に取りやすいところに置いてある本は、インテリアや建築雑誌が多い。 自己啓発の書籍や小説なども読みますが、自宅です。また、一度読むとあまり手に取りません。 そんな中、ディティールを参考にするための本は何度も何度も手に… -
インテリア、私の一冊 「インテリア/カラーバイブル」【東京都市大学 河村容治さん】
インテリアの構想を練るときによく眺めています。全編カラーページの美しい本で、見ているだけでイメージが広がります。 約700色からなる、「カラハリ砂漠の失われた色」「北国の光」「考古学の色」など64の魅力的なタイトルのパ… -
インテリア、私の一冊 「日本人の様式」 【GIO INTERIOR WORKS 大西哉子さん】
「すべて言い尽くさない美学」「余白の美学」「抑制の美学」・・・日本独特の感性と美意識が文化的視点からロジカルに解説され、日本人の日本人たる所以が分かって面白いです。それだけに、建築様式に触れられた後半の文章がいちいち心に… -
インテリア、私の一冊 「MODERN BAROQUE INTERIORS」&「I’m Home」【田崎由美子デザインルーム 田崎由美子さん】
インテリアは妄想でできている。だってないものを想像して創造するから。 愛読書のなかの理想のインテリアと 現実のいろんな条件と 想像を超えた妄想で 出来上がっていくインテリア。 毎日、SNSでは自慢気な女達が断… -
インテリア、私の一冊 ELLE DECORATION FRANCE(エル デコ フランス版)【デザインラボルナソル 熊手えりさん】
本は昔から大好きです。色々な本を毎月10冊くらいは読みますが、定期的に愛読しているのは海外のインテリア雑誌です。 日本では¥1600-1700くらいですが、フランスでは4.8ユーロとお手頃なのにハイクオリティで見応… -
インテリア、私の一冊 「測って描く旅」【マツコムアイエヌジー 松本佳津さん】
これを読んで以来、私も旅先でお部屋の写真をまず撮るようにしています。そして、時間があれば描くことにもチャレンジします。描いてみると、サイズ感の誤差をすごく感じます。だから、コンベックスは必需品。旅先であってもすぐ測って、… -
インテリア、私の一冊 「すぐわかる日本の伝統色」改訂版【メリーポピンズ 中山瑞穂さん】
私の愛読書は「すぐわかる日本の伝統色」です。 日本の伝統色203色にはそれぞれ名前がついてその色名が面白いです。赤系だけでも「紅」「茜色」「朱色」「鴇(トキ)色」「東雲(シノノメ)色」などユニークな読み方で35色もある…