- Home
- ノウハウ
タグ:ノウハウ
-
質問13:式台のある玄関を作りたいのですが? ~初心者のためのインテリア3D教室
宮崎:前回、上がり框の表現を教えていただきましたが、式台付きの玄関も作れますか? 西脇:はい、式台付きの玄関も、やはり手動で作れます。さっそくやってみましょう。 前回作った上がり框のある玄関はこんな感じでした… -
インテリアコーディネーターのインプットとアウトプット:荒井詩万のインテリアプレゼン術【第八回】
皆さん、こんにちは! インテリアコーディネーター荒井詩万です。 荒井詩万のインテリアプレゼン術、いよいよラストとなりました。 今回は「インプットとアウトプット」についてです。 ■ インプット(情報収集) お… -
建物別インテリアプレゼン資料のポイント「オフィス・医療施設編」:荒井詩万のインテリアプレゼン術【第七回】
皆さん、こんにちは! インテリアコーディネーター荒井詩万です。 荒井詩万のインテリアプレゼン術、今回は「オフィス・医療施設編」です。 ■ 住宅以外でも求められているインテリアコーディネーター 私は、主に個人のお客… -
質問11:スリットの入った袖壁を作りたいのですが? ~初心者のためのインテリア3D教室
宮崎:質問6で袖壁の作り方を教わりました。玄関ポーチの袖壁は、スリットを入れたいのですができますか? 西脇:質問6でポーチに作った袖壁は、板状の壁でした。この壁にスリットを入れたいということですね。もちろんできます… -
建物別インテリアプレゼン資料のポイント「リフォーム編」:荒井詩万のインテリアプレゼン術【第六回】
皆さん、こんにちは! インテリアコーディネーター荒井詩万です。 「荒井詩万のプレゼン術」、今回は「リフォーム編」です。 ■リフォーム物件のプランニング 戸建住宅やマンションのインテリアコーディネートとプレゼン内容… -
質問10:部屋の種類を示す文字が大きすぎます ~初心者のためのインテリア3D教室~
宮崎:3DインテリアデザイナーNeoの平面図、文字が大きすぎませんか。 もう少し小さくしたいですし、全部の部屋に「畳数」はいらないです。 西脇:平面図の文字は、いろいろと編集できますよ。やってみましょう。 … -
インテリア照明の最新事例紹介!照明にお悩みの際は大光電機・吹抜けキャンディーズへ:田中幸枝さん編
富和に続いて私、田中が紹介するのは、湘南エリアにそびえ立つ東海岸モデルの家。 この物件は、四角い部屋の連続ではなく、とてもこだわった造りになっています。 吹抜け空間の天井面はウッド貼りで、台形に切り取られた吹抜け… -
インテリア照明の最新事例紹介!照明にお悩みの際は大光電機・吹抜けキャンディーズへ:富和聖代さん編
大光電機の吹き抜け照明伝道師「吹抜けキャンディーズ」がお届けするインテリア照明ノウハウシリーズ、最終章。 古川氏につづいて私、富和が紹介する現場は、閑静な住宅街に佇む“体験型”モデルハウスです。 柔らかい間接照明… -
インテリア照明の最新事例紹介!照明にお悩みの際は大光電機・吹抜けキャンディーズへ:古川愛子さん編
こんにちは、吹抜けキャンディーズです。私たちが1年半かけて続けてきた連載もとうとう最終回を迎えました。みなさん思い起こせばいろんなことがありましたよね。あんなこととか、こんなこととか…田中に至っては、家族(子)が一人増え… -
「ホテルライクな空間にしたい照明の考え方とは?」 ~インテリアの仕事に役立つ照明ノウハウ~
こんにちは!大光電機 TACT住宅チーム「吹抜けキャンディーズ」の田中です。 私たち吹抜けキャンディーズが12回にわたって、照明を検討する上で「こんな時はどうするの?」と悩んでしまう疑問点についてアドバイスをさせていた…