過去の記事一覧
-
「百聞は一見にしかず」 中々行けない国 スロバキアと中欧へ
「経済同友会」「商工会議所」「日本経済団体連合会」を経済3団体といいます。
ご縁があり、2011年の3.11の大震災後に(公社)栃木県経済同友会に正会員とし…
-
緊急事態宣言で在宅ワークとなり、ミーティングや打ち合わせをオンライン会議で行っている人が急増しました。
ここは、オンライン会議用のバーチャル背景画像をみんなでシェアするためのページです。
3DCGソフトで作成したス…
-
「ゆっくり歩けば、遠くへ行ける」
これはロシアのことわざで、某インテリアトップメーカーのH元社長の座右の銘だそうですが、創業当時の私は、人脈を頼り新規開拓に東奔西走の毎日でした。
ある時は朝5時に起床して、クルマで一…
-
新型コロナウィルス禍でにわかに注目を集めているのがリモートワークやオンライン会議。特にオンライン会議システムは、参加者がそれぞれ全く別の場所にいても全員が顔を見ながら話し合えるということで、ビジネスミーティングはもちろん…
-
一級建築士の目線でアドバイスする間取り相談と女性目線で提案する模様替え相談で人気が急上昇しているのが、COLLINO一級建築士事務所のしかまのりこさん。
2015年の起業から現在まで、広告宣伝は一切なし。集客はすべてイ…
-
皆さん、こんにちは!
インテリアコーディネーター荒井詩万です。
荒井詩万のインテリアプレゼン術、今回は「オフィス・医療施設編」です。
■ 住宅以外でも求められているインテリアコーディネーター
私は、主に個人のお客…
-
昨今の世相は全てモノ・カネ優先です。しかし、私たちは形の無い、使いべりしない“財”こそを大切にしていくことが必要ではないでしょうか。もちろん、有形の“財”も軽視すべきではありません。モノやカネも大切にしながら“無形の財産…
-
宮崎:質問6で袖壁の作り方を教わりました。玄関ポーチの袖壁は、スリットを入れたいのですができますか?
西脇:質問6でポーチに作った袖壁は、板状の壁でした。この壁にスリットを入れたいということですね。もちろんできます…
-
ハイクオリティなパース作品はもちろんのこと、Facebookのユーザーグループで披露する3Dマイホームデザイナーに関する深い知識で異彩を放っているのがYDSの吉田久恵さん。
その高い3Dパース制作技術はどうやって身につ…
-
皆さん、こんにちは!
インテリアコーディネーター荒井詩万です。
「荒井詩万のプレゼン術」、今回は「リフォーム編」です。
■リフォーム物件のプランニング
戸建住宅やマンションのインテリアコーディネートとプレゼン内容…
ページ上部へ戻る
Copyright © インテリアコーディネーターの仕事に役立つ情報満載 サクセス!インテリア All rights reserved.