- Home
- まちデコール特集, イベント, インテリアショップ特集, レポート
- 多様なインテリアにマッチするビーズソファ:まちデコール×Yogibo
多様なインテリアにマッチするビーズソファ:まちデコール×Yogibo

Yogibo(ヨギボー)は、アメリカ東海岸生まれのビーズソファのメーカーです。くつろげすぎて「人間をダメにする」と日本でも人気のビーズソファですが、ヨギボーは多様な色や形、サイズを取りそろえているのが特徴です。カラフルなものやシックなもの、模様があるデザインもあるので、様々なインテリアにマッチさせやすいのがポイント。
また、土足文化である米国製ということもあって、ソファカバーが丈夫で破れにくいのも強みです。
そんなYogibo(ヨギボー)の専門店「Yogibo Store御堂筋本町店」では、各種あるYogibo(ヨギボー)ビーズソファを自由に試せます。

Yogibo(ヨギボー)御堂筋本町店の店内
まちデコール期間中は、まちデコールのテーマであるHOME!SWEET HOME!に合わせて、帰りたくなる部屋をイメージしたインテリアのくつろぎコーナーを設置。
まるで自分の家にいるような気分で、様々なYogibo(ヨギボー)ビーズソファに座ることができます。

様々なYogibo(ヨギボー)ビーズソファの座り心地を試せるくつろぎコーナー
Yogibo(ヨギボー)ビーズソファの一番人気はこのYogibo Maxライムグリーンだそうです。
このビッグサイズのYogibo(ヨギボー)ビーズソファは、座り方によってチェアになったり、リクライナーになったり、ベッドになったりといろんな使い方ができるので、インテリアのイメージや設置する部屋によって変化させるのが楽しいです。

ビッグなサイズのYogibo Max。一番手前が人気ナンバーワンのライムグリーン。
全長170cmと人間の身長ぐらいあるビッグサイズですが、中身はビーズなので意外に軽く、女性でも簡単に移動できるので、普通のソファと違ってTPOによって出したり片づけたりできるのも便利です。
ビーズソファが主力のYogibo(ヨギボー)ですが、最近ではピローやスリッパなども取り扱っているとのこと。

新商品のスリッパ。Yogiboらしいフワフワ感のあるデザイン。
また、様々な動物をかたどったYogibo Mateシリーズは、丈夫で柔らかくて安全でかわいい、ということで、インテリアアイテムのほか、お子さまへのプレゼントとしても人気だそうです。

様々な動物がかわいくデザインされたYogibo Mateシリーズはインテリアにもお子様のおもちゃにも最適。
とってもリラックスできてしまうYogibo(ヨギボー)ビーズソファは、まちデコール2017のテーマである「やっぱり、今日は家に帰ろう!」にぴったりなインテリアでした。
Yogibo御堂筋本町店では、平日の12時から15時の間、「接客なし休憩スペース」を設置していて、気兼ねなくYogibo(ヨギボー)ビーズソファを楽しめますので、まちデコール期間中以外でも、お近くの方はぜひ立ち寄って、そのリラックス具合を試されてはいかがでしょうか?

Yogibo(ヨギボー)のゆったり感を、気兼ねなく楽しめる休憩スペース(平日限定)を設置。
Yogibo公式ページ
https://yogibo.jp
まちデコール公式ホームページ
http://machi-decor.com/