- Home
- ノウハウ, 仕事に役立つ, 壁紙で変わるインテリア
- オシャレな輸入壁紙、きれいに貼るのは下地づくりが大切
オシャレな輸入壁紙、きれいに貼るのは下地づくりが大切
- 2018/1/11
- ノウハウ, 仕事に役立つ, 壁紙で変わるインテリア
- ノウハウ, 壁紙

輸入壁紙のインテリアリフォームに大事な下地づくりのお話
プロローグ
先日、インテリアコーディネーター仲間と話をしていた時の事です。
新作発表会で出会った素敵な輸入壁紙を、リフォームのお客様に提案したかったのだけれど、貼り替えで下地の悪さが気になったのでデリケートな輸入壁紙は諦め、施工性の良い国産壁紙を選んだそうです。
でも、リフォーム後の確認や撮影に行ったときに、ここがあの素敵な輸入壁紙だったら…と思うと、少し後悔している、と。
相談してくれたら良かったのに!
程度にもよりますが、もしかしたら諦めなくてもよいかもしれません。
今回は壁紙のインテリアリフォームに大事な下地作りについてご紹介します。
地味です。そしてマニアックです。でもとても大切なことなのです。
下地作りが大切なことは、メイクと同じですね(笑)
今回のご依頼
以前リフォーム工事をさせていただいたお客様からの追加工事のご依頼。はじめはWebサイトからお問い合わせくださったお客様で、傷んだ壁紙を貼り替え、窓まわりや照明の提案施工もさせていただいて、気に入っていただけたよう。
今回はご同居のお母様のお部屋のイメージチェンジをしたいので、一面アクセントの壁紙とカーテンを、少し和のテイストを入れてコーディネートしてほしいとのこと。
以前壁紙を貼り替えたのに、デコボコしていて気になる。
現地調査

もとはグリーンのアクセント。左端にうっすら縦の線。石膏ボードの継ぎ目が割れています。
一戸建て二階にある8畳程の洋室で、七十歳代のお母様のお部屋。
小上がりにもなる大きな畳収納ベッドが設置されていて、そこに布団を敷いてお休みになる。
何度も壁紙の貼り替えをしているので、その度に残った裏紙が幾重にも重なっていると思われる。
グリーンの無地壁紙でアクセントがつけられているが、ボードの継ぎ目に沿って壁紙がよれて、線が入っている。
こちらのお宅、全ての窓にアルミのブラインドが取り付けられている。
プランニング
和のテイストのご要望に、あえて輸入壁紙を提案しました。というのも、壁紙のトレンドとしてシノワズリ柄があり、実は今、和のインテリアにも合わせやすい輸入壁紙がたくさんあるのです。
今回はこちら。アメリカのYORK社 品番CT0864「Floral Branches」テシード国内在庫品です。
お母様が飼っているインコをとても可愛がっておられたので、桜の木にとまる鳥たちをきっと気に入っていただけると思いました。
問題点
一番の問題は、やはり貼り替えが繰り返された下地。
特に新築時のパテの種類に問題があり、そのパテの上は特に壁紙が浮いている様子。
施工
まずは壁紙をはがす。

水で濡らしながら裏紙を剥がしています。
問題のパテの上を重点的に水で濡らしながら何層にも重なった裏紙を丁寧にめくっていく。

ファイバーテープで補強します。
地道な作業を繰り返し、最後に適したパテで平滑にする。

ていねいにパテ処理中。
今回は結局、総パテと呼ばれる壁全面のパテ処理。
パテの種類や配合にも気をつけながら。

総パテでつるりんとなめらかに下地を作りました。
つるりん。
あとは貼るだけ。

丁寧な下地づくりにより、でこぼこしたところもなく、きれいに仕上がりました。
壁紙施工後、カーテンとレールを取り付け。
写真は分かりづらいですが、壁紙の梢のイメージから木目のレールを使用しています。
エピローグ
施主様にもお母様にも、とても喜んでいただきました。施主様にはここまで詳しく下地調整のお話はしませんが、下地作りの大切さはお伝えしていましたので、心配されていたデコボコもなくなって、費用についてもご理解いただくことができました。
リフォームの際は予算との兼ね合いもあり、デザインと施工性の間で妥協点を見つけることも多いのですが、少しの手間で施工難易度が高いと言われる壁紙も提案を諦めずに済むかもしれません。
一度、職人さんに相談してみるのもいいのではないでしょうか。
輸入壁紙のインテリアにご興味をお持ちいただけたら、こちらもぜひお読みください。
第一回:オシャレな壁紙でインテリア自慢のスイーツ店【クリーム本舗】
第二回:子供のインテリアセンスに任せてオシャレ壁紙でリフォーム
第三回:オシャレな壁紙でインテリアをリフォームして賃貸の空室対策に
第四回:オシャレな壁紙で学習意欲をアップ!学習塾のインテリアリフォーム
執筆者:岡室 妙子Taeko Okamuro
インテリアコーディネーター/カラーコーディネーター
大阪府池田市出身 二児の母。
世界中の壁紙の中からお気に入りの一枚を探すお手伝いをさせていただきます。
壁紙だけでなくリフォームやインテリアのこともお気軽にご相談ください。
株式会社MURO
http://www.mu-ro.jp/