カテゴリー:3DCGテクニック
-
宮崎:リフォームの場合、現場調査で手描きで図面を作成することが多いのですが、それを使って平面図を作成できますか?
西脇:3DインテリアデザイナーNeoは、図面を下絵に読み込む機能があります。読み込める形式は、bmp…
-
宮崎:部屋のパーツを並べていくのは簡単そうですが、CADのように正確な寸法で描けるのでしょうか?
西脇:3DインテリアデザイナーNeoもコンピュータソフトですから、きっちりと寸法を押さえながら図面を描いていけます。…
-
宮崎:今回からこの教室で、一期生として教えて頂くことになりました宮崎です。西脇さん、これからどうぞ宜しくお願いいたします。
西脇:はい!そぼくな疑問、いまさら聞きにくいような質問、なんでも気軽に尋ねてくださいね。
…
-
インテリアデザイナーの伏見美穂さんと共著で上梓させていただきました電子書籍「伝わるインテリアパーステクニック」は、おかげさまで好評です。
本書は、3Dアーキデザイナーで作成したインテリアパースを、手間をかけずに、よ…
-
今回、バージョンアップしたリフォームシミュレーションアプリ「なぞってリフォーム」は、壁紙や床材の張り替えシミュレーションに加えて、ドアの付け替えシミュレーションや間接照明効果の演出もできるようになったんです。
たとえば…
-
サクセス!インテリアのインタビューにもご登場いただいている、インテリアデザイナー伏見美穂さんのインテリアパーステクニックを解説した電子書籍「伝わるインテリアパーステクニック」が発売されました。
3Dアーキデザイナー…
-
メガソフトの建築・インテリアプレゼンテーションソフト「3Dデザイナー」シリーズのノウハウをお届けする不定期連載。今回は、室内にさんさんと降り注ぐ陽光あふれるインテリアパースを表現する3DインテリアデザイナーNeo3のOp…
ページ上部へ戻る
Copyright © インテリアコーディネーターの仕事に役立つ情報満載 サクセス!インテリア All rights reserved.