カテゴリー:製品
-
僕がLED電球型のBluetoothスピーカーを知ったのは2年ほど前のこと。海外メーカー製品だったがそのコンセプトに魅力を感じたものの、おもちゃっぽい音質でスピーカーとしての魅力が弱く、購入するには至らなかった。
…
-
WaaZWIZのブースでは、透明な懐中電灯と銘打ってAir’s LIGHTという新製品を展示していました。
[caption id="attachment_5510" align="alignnone" width…
-
昨年も訪れた灯のコーナーはユニークな照明機器の出展が多くて、ぼくにとって、JAPANTEXの楽しみの一つになっています。
今年、コーナーの中心に展示されていたのは、たくさんのキャンドルでした。このキャンドル、遠くから見…
-
みなさんは、「プランテーション・シャッター」という名称をご存じでしょうか?
ブラインドのように、ルーバー=羽をスリット状に配置した建具で、ルーバーは可動式で開閉ができ、さらにルーバーの太さや厚みなどを選べるスタイルのも…
-
サクセス!インタビューにも登場いただいた株式会社MUROは輸入壁紙を中心としたインテリアのプランニングと施工を行う会社。
リフォームの現場で輸入壁紙を日々施工しているという岡室さんなら、360度を一瞬で切り取るデジタル…
-
商業施設やオフィスではおなじみの「室内緑化」ですが、住宅のインテリアとしてもグリーンを取り入れるライフスタイルが広がってきています。そんなムーブメントの中、より洗練されたグリーンインテリアを提案しているのが「PIANTA…
-
特許も取得した風呂窓用遮影カーテン「あったかお風呂あったカーテン」を開発販売している、インテリアコーディネーターの中山瑞穂さん(株式会社メリーポピンズ)から、オリジナル製品を開発できた経緯と開発時に留意すべきポイントにつ…
-
最近は、和室のないマンションが増えていますが、注文住宅では和室、あるいは和のコーナーを設置したい住まい手が少なくはありません。気軽に寝転がったり、家族で腰をおろして語り合ったり。そんなローフロアライフには、日本の畳が最適…
-
音楽はお好きですか?どんな風に音楽を聴いていますか?
デンマークのオーディオ・ビジュアル製品メーカー、バング&オルフセン(=Bang & Olufsen)から、インテリアに溶け込むスピーカーが発売されました。 …
-
こんにちは。輸入壁紙ソムリエ&インテリアコーディネーターの熊手えりです。
2016年1月22日~26日に開催の「メゾン・エ・オブジェ:M&O」を視察に参りました。フランス・パリで開催される世界最高峰のインテリア…
ページ上部へ戻る
Copyright © インテリアコーディネーターの仕事に役立つ情報満載 サクセス!インテリア All rights reserved.