カテゴリー:レポート
-
平安伸銅工業は、誰もが一度はお世話になったことがある、あの突っ張り棒を製造しているメーカーです。
同社では突っ張り棒の機構を利用して間仕切り壁や壁面棚などが作れる様々なDIY製品の開発もしており、今回まちデコール初参加…
-
まちデコールには、インテリアに関わる大阪のショップやショールームが多数参加していますが、エコラボインフィニティはひときわユニークな存在。
運営しているのは店舗の設計施工を行う株式会社ドゥスルーと広告やディスプレイの企画…
-
眠りの「質」が重要視される時代。よい睡眠は仕事の効率を上げ、長生きの秘訣でもあるのだとか。
そして、良質の睡眠をサポートするのがマニフレックスの高反発マットレスです。
マニフレックス大阪ショールームは、地下鉄…
-
日比谷花壇と言えば、誰もが知っている花と緑に関するリーディングカンパニーです。
生花はもちろんのこと、ドライフラワーやプリザーブドフラワーなど、多種多様なスタイルで花を楽しめる製品を取り扱っています。
まちデコール会…
-
インテリアと調和する、と聞いてはサクセス!インテリアで取り上げないわけにはいきません。
ということで、だんだん寒くなってきたこの季節の到来を狙いすましたように(いや、狙いすましているでしょう)、ドウシシャはインテリ…
-
世界中の壁紙を取り扱うインテリアデザインオフィス「MURO」のショールームで、10月1日に公開施工イベントが開催されました。
昨年7月にショールームをオープンして以来、四半期ごとに開催している恒例行事になっている本イベ…
-
愛知県下を中心として中部・北陸・近畿に25店舗を展開する服部家具センターでは昨年末から1年間にわたり総合的なインテリアの研修を実施しています。
受講者は全店舗から選抜された若手社員40名。
[caption id…
-
実践的なカリキュラムと課題で即戦力となるインテリアコーディネーターを養成している町田ひろ子インテリアコーディネーターアカデミーでは、ITスキルの習得にも力を入れていて、「デジタル」カリキュラムでは3Dインテリアデザイナー…
-
人にやさしい、地球にやさしい、そしてお財布にもやさしいインテリアの販売を基本理念として、創業以来50年。東日本を中心に39店舗を展開しているのが株式会社東京インテリア家具です。そして同社の西日本第一号店であり、ワンフロア…
-
日本のインテリア空間がより魅力的なるように、世界各国の様々な壁紙やファブリックを紹介、販売しているのが株式会社テシードです。輸入壁紙・ファブリックの魅力は鮮やかなデザインや手触り、素材感にあり、実際に見て触れて体感できる…
ページ上部へ戻る
Copyright © インテリアコーディネーターの仕事に役立つ情報満載 サクセス!インテリア All rights reserved.