カテゴリー:レポート
-
3Dソフトによるプラン提案・プレゼンテーションは、パース画だけに留まらず、多様な手法が利用できるようになっています。それは
・3Dテレビによる飛びだす建築パース
・3Dプロジェクターによる実物大建築パース
・3…
-
去る6月3日金曜日、日本フリーランスインテリアコーディネーター協会(JAFICA)の海外研修「バルセロナインテリアコーディネート報告会」がインテリア産業協会会議室で開催されました。
サクセス!インテリア編集部も参加して…
-
商業施設やオフィスではおなじみの「室内緑化」ですが、住宅のインテリアとしてもグリーンを取り入れるライフスタイルが広がってきています。そんなムーブメントの中、より洗練されたグリーンインテリアを提案しているのが「PIANTA…
-
特許も取得した風呂窓用遮影カーテン「あったかお風呂あったカーテン」を開発販売している、インテリアコーディネーターの中山瑞穂さん(株式会社メリーポピンズ)から、オリジナル製品を開発できた経緯と開発時に留意すべきポイントにつ…
-
3Dプロジェクションマッピングといえば東京駅や大阪城といった巨大な建造物に映像を投影して見せるというイメージですが、なんと小さな部屋の四方の平面を使って住宅プレゼンテーションに使っているショールームがありました。
…
-
最近は、和室のないマンションが増えていますが、注文住宅では和室、あるいは和のコーナーを設置したい住まい手が少なくはありません。気軽に寝転がったり、家族で腰をおろして語り合ったり。そんなローフロアライフには、日本の畳が最適…
-
音楽はお好きですか?どんな風に音楽を聴いていますか?
デンマークのオーディオ・ビジュアル製品メーカー、バング&オルフセン(=Bang & Olufsen)から、インテリアに溶け込むスピーカーが発売されました。 …
-
こんにちは。輸入壁紙ソムリエ&インテリアコーディネーターの熊手えりです。
2016年1月22日~26日に開催の「メゾン・エ・オブジェ:M&O」を視察に参りました。フランス・パリで開催される世界最高峰のインテリア…
-
1962年設立の住宅・建築照明を提供するイタリアの照明メーカー「FLOS」。デザイナーとのコラボレーション製品が人気のFLOSから、2016年1月マイケル・アナスタシアデス氏がデザインしたテーブルラン…
-
手を拭き、体を洗うには、タオルを使うのが当たり前の時代。いわゆる日本手ぬぐいを日常生活で使う人は和食の料理人ぐらいかな、というイメージですが、みなさんはいかがでしょうか?
今回は、そんな手ぬぐい…
PAGE NAVI
- «
- 1
- …
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- »
ページ上部へ戻る
Copyright © インテリアコーディネーターの仕事に役立つ情報満載 サクセス!インテリア All rights reserved.