nishiwaki一覧
-
宮崎:リフォームの場合、現場調査で手描きで図面を作成することが多いのですが、それを使って平面図を作成できますか?
西脇:3DインテリアデザイナーNeoは、図面を下絵に読み込む機能があります。読み込める形式は、bmp…
-
日本が世界に誇れる、成形合板技術を持つ家具メーカー、天童木工。
テレビ番組「カンブリア宮殿」などで取り上げらるなど、今、注目されています。
天然木を薄くスライスしたものを重ね合わせることで、木目の美しさと高い強度…
-
宮崎:部屋のパーツを並べていくのは簡単そうですが、CADのように正確な寸法で描けるのでしょうか?
西脇:3DインテリアデザイナーNeoもコンピュータソフトですから、きっちりと寸法を押さえながら図面を描いていけます。…
-
宮崎:今回からこの教室で、一期生として教えて頂くことになりました宮崎です。西脇さん、これからどうぞ宜しくお願いいたします。
西脇:はい!そぼくな疑問、いまさら聞きにくいような質問、なんでも気軽に尋ねてくださいね。
…
-
ホームシアターの歴史が生んだ「カスタム」型ホームオートメーションの世界
前回説明したとおり、現在流通しているAIスピーカーは、既存のベンダーの提供するサービスに則り、ある意味使用者自身の情報も提供しながらその見返りに便…
-
富和に続いて私、田中が紹介するのは、湘南エリアにそびえ立つ東海岸モデルの家。
この物件は、四角い部屋の連続ではなく、とてもこだわった造りになっています。
吹抜け空間の天井面はウッド貼りで、台形に切り取られた吹抜け…
-
大光電機の吹き抜け照明伝道師「吹抜けキャンディーズ」がお届けするインテリア照明ノウハウシリーズ、最終章。
古川氏につづいて私、富和が紹介する現場は、閑静な住宅街に佇む“体験型”モデルハウスです。
柔らかい間接照明…
-
自称「日光インテリア大使」の湯澤隆司です。
今回はご縁がありまして、この原稿を掲載していただいているサクセス!インテリアの西脇編集長と神奈川インテリアコーディネーター協会の皆様にお声がけし、「秋の日光インテリアツアー」…
-
連載「インテリアコーディネーターのためのスマートホーム入門」の第5回目はこれまでの総まとめ。
ここまで主に説明してきたAI(人工知能)スピーカーとの対比で、家中まるごと一括操作ができる本格的な「ホームオートメーショ…
-
こんにちは、吹抜けキャンディーズです。私たちが1年半かけて続けてきた連載もとうとう最終回を迎えました。みなさん思い起こせばいろんなことがありましたよね。あんなこととか、こんなこととか…田中に至っては、家族(子)が一人増え…
PAGE NAVI
- «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- …
- 56
- »
ページ上部へ戻る
Copyright © インテリアコーディネーターの仕事に役立つ情報満載 サクセス!インテリア All rights reserved.