
【基本情報】 アントチェア(アリンコチェア) アルネ・ヤコブセン(Arne Jacobsen) 1952年/デンマーク 製造:フリッツ・ハンセン社(Fritz Hansen) 【デザインの背景】 建築だけでなく、インテリア・家具・照明器具・テキスタイルなど、幅広い分野のデザイン作品を残した、ミッドセンチュリーモダンの先駆者的な建築家、デザイナーのアルネ・ヤコブセンがデザインした椅子です。1952年、ノヴォ社(Novo)の社員食堂のためにデザインされました。背・座一体の成型合板にスチールの脚を組み合わせたデザインは、軽快で優しく、また、大変座り心地のよい椅子で、そのフォルムから「アント(蟻)チェア」と呼ばれています。 |
【現在の状況】 現在もフリッツ・ハンセン社(Fritz Hansen)でオリジナル製品を販売しています。当初のデザインは3本脚でスタッキングが可能な椅子でしたが、足を組んだときなどに不安定になることなどから、ヤコブセンの没後の1980年に4本脚タイプが発売されました。 |
【インテリアデザインと椅子】
アントチェアや、同じくヤコブセンがデザインしたセブンチェアは、その軽やかさ、座り心地や使い勝手の良さから、やはりダイニングがよく似合います。また、部屋のコーナーやワーキングペースでも使いたい椅子です。